
この記事は、アニマルフロンティア(アニフロ)攻略!天賦についてまとめた記事です!
アニマルフロンティアでは、アニマルだらけなので、勿論人間は出てきません。
イケメン男子もいなければ、セクシーな女性もいません。
渋いアニマルや、可愛いアニマル、アホ面アニマルなどなど、アニマルだらけですから、1人ぐらい人間が欲しかったかも?
世界観的に人間は必要ないので、問題は無さそうですが(^◇^;)
にしては、俗世っぽい施設だらけなのが妙にツボです(酒場とか懸賞とか)。
チャット欄の先にいるのはちゃんとアニマルじゃ無くて人間ですけどね( ´∀`)
好きなところからどうぞ!
アニマルフロンティア(アニフロ)攻略!天賦って何?
俗世で言う天賦とは?
天賦(てんぷ)とは、天賦の才と言う言葉の天賦ですね。
生まれながらにして持っている力などのことを指します。
アニフロで言う天賦とは?
アニマルフロンティア(アニフロ)で言う天賦も、生まれながらにして持っている力といって良いでしょう。
星4以上の各キャラ(英雄)の1番右に天賦は表示されており、星3にはありません。
各キャラには、ガード・メイジ・アサシン・シーフ・ナイトの計5種類のクラスが有ります。
クラスを変えることでスキルがガラッと変わりますが、天賦だけは変わる事がありません。
生まれながらにしてもっている能力なので、戦法が変わるだけで、天賦が変わるわけがないのです(^ω^)
つまり、キャラ毎にクラスは変更出来るものの、天賦を確認すればどのクラスを選べば攻略しやすいのかわかる訳です。
アニマルフロンティア(アニフロ)攻略!天賦ってどんなのがあるの?
どんな天賦があるの?
天賦には、色々な効果があるので、少し部類分けして紹介します。
ちょっと一言添えてあるので、そこも見て欲しいところです(⊃'ω')⊃
(図鑑の強化後を記載)
ステータス上昇系
星5ワニ→ターン開始前に累積可能なブロック率・会心率上昇+回復を各15%。前衛タンク向き。
星5ライオン→10%ダメージを受ける毎に15%攻撃力上昇+HP50%以下で会心20%上昇。前後衛どちらでも使える。
星5セイウチ→フィールドにいる間、味方全員の防御力・ブロック率20%+攻撃力10%上昇。後衛で支援係としてなるべく居たい。
回復系
星4クロヒョウ→攻撃時40%吸血。前衛向きでは無いが、後衛向きでもない。
星5ヒヒ→戦死前に100%回復+3ターンダメージ30%軽減+的全体への1ターン沈黙。タンクとして前衛向きで、あえて戦死させて敵を沈黙させる。
星5ネコ→英雄が戦死する毎に攻撃力分回復+デバフ解除+SP50回復。後衛向き。
復活系
星5ゾウ→戦死するとHP1に戻り、あらゆるダメージを2ターン無効化+SP全回復ともう1度行動可能。前衛のタンク向きで、単体では鉄壁を誇る。
星5パンダ→戦死するとHP・SP共に100%回復し、状態異常の解除+20%吸血を得た上、同列の味方の戦死でも発動。自己回復能力を得るため、戦死してからが本番。
星5カバ→戦死後100%回復+SP全回復+状態異常無効化付与。単純に強いが後衛でスキルを使わせたい。
まとめ
アニマルフロンティア(アニフロ)攻略!天賦についてをまとめると……
- 天賦はキャラ固定のスキルで、クラス変更をしても変わらない。
- ステータス上昇系・回復系・復活系の他にも実は色々ある。
- 星3のキャラには天賦が無く、進化もないために弱い。
- 天賦は様々で、同じ系統でも詳細が違うので、結果的には全く別の毛色のスキルに。
以上です!
天賦を各キャラ覗いていると思うのが、100%回復と全回復の何が違うのか?というところ。
100%は全回復じゃないのか?と、多分誰もが思う訳ですよ。
日本の会社が製作しているので、誤訳でも無いようですから、解釈の問題かな?
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪