
本ページはプロモーションが含まれています
アーチャー伝説でリセマラできない!という場合の対処法!
データ削除をするのがやり方として正解?
スマホゲームを攻略していく上で、リセマラは非常に重要ですよね!
特に無課金でプレイするのであればなおさら。
なのでアーチャー伝説でもリセマラをしようとしている人は多いかと思うのですが、いざやろうと思ってもリセマラができないということになっているひとが多いかと思います。
実はこれ、やり方があるので今回はそこを解説していきますね!
好きなところからどうぞ!
アーチャー伝説攻略!リセマラできないのはなぜ?
それではまず、アーチャー伝説でリセマラをしようとしてもできないのはなぜなのか?その原因についてお話したいと思います。
恐らく、リセマラできないというのはアプリを一度消してもう一度インストールしても、リセマラ前のデータが残ってしまっているという状況になっていませんか?
一般的なリセマラのやり方をしても以前のデータが消えてくれないのでリセマラをしようにもできないかと思います。
これは、主にスマホのゲームデータバックアップ機能が自動起動しているというということが原因です。
そしてこれが起こるのは、主にiPhoneですね。
iPhoneでは「Game Center」というクラウドでゲームデータを管理してくれる無料サービスがあり、だいたいの人が最初から自動起動になっています。
リセマラをするには不便ですが、これがあるので端末をなくしたり壊したりしてもゲームデータが消えずに残ってくれるので、その意味でいうとかなりありがたい機能です!
アーチャー伝説攻略!データ削除によるリセマラのやり方
iPhoneの場合でのリセマラができない原因はこのGame Centerです。
自動で常にデータを残してしまうということがリセマラができない原因の一つになっているため、これを解除してしまいましょう!
まず、iPhoneの設定アプリ(歯車の形をしたやつ)を開きます。
そして少し下にいくと「Game Center」の項目がありますのでそこをタップ。
次の画面の一番上に「Game Center」の項目と右側に切り替えスイッチがあります。
恐らくここがオンになっていると思いますので、ここをタップしてオフにしましょう。
これでデータを切り離すことに成功です!
このままアーチャー伝説のアプリを起動すると、データ削除が完了してそのままリセマラができるようになっているはずです。
アーチャー伝説攻略!リセマラは必要なのか?
と、ここまでリセマラのやり方についてお伝えしましたけども、そもそもアーチャー伝説はリセマラをする必要性が低いので無理してリセマラはしないのがおすすめです!
理由はこの2点。
ガチャが引けるまでが長い
最初の装備ガチャを引くことができるようになるまでがかなり時間がかかります。
最初のダンジョンを50ステージまでクリアして、そこで初めてガチャが引けますからなかなか大変。
しかも大変な思いをして引けるガチャはレアガチャである黒曜石チェストを1回ほど。
かなり効率が悪いのでリセマラはしないのがベストです。
立ち回りやプレイスキルのほうが重要
レアで強い装備をGETすることができればそれが一番なのですが、それよりも立ち回りをマスターするほうが攻略がしやすくなります。
装備はプレイしていく中で、「当たったらラッキー」くらいの位置づけですね。
なので強い装備を追い求めてリセマラにこだわりすぎる必要はない、ということが言えます!
リセマラをやりすぎるとストレスにもなりますので精神衛生上あまりこだわらないのが良いと思います(笑)
アーチャー伝説攻略!リセマラについてまとめ
以上!アーチャー伝説のリセマラについてお届けしました!
リセマラできないという場合に参考にしてもらいたいとは思いますけども、リセマラできないならいっその事リセマラはしないでスタータスするのが一番おすすめです。
サクッと進めて攻略を楽しんでいきましょう♪
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪