
2020年1月16日にリリースされた、本格派タワーディフェンスゲーム『アークナイツ』!
もちろんリセマラはしていきたいところなんですが、時間をかけすぎずに育成を進めていくことも攻略のコツです(`・ω・´)
そこで、今回はリセマラで妥協できるラインの“星5ランクキャラ”をランキング形式でご紹介したいと思います!
星5ランクにも優秀なキャラが沢山いるので、参考にしてみてください(´∀`*)
好きなところからどうぞ!
アークナイツ攻略!リセマラ星5ランキング!
『アークナイツ』ではチュートリアル後に10連ガチャを引くことができるので、リセマラで強いキャラを狙うことが可能です。
しかし、後々の育成も時間が必要になってくるので、早く育成にとりかかることも大切なんです(`・ω・´)
アークナイツのリセマラは1回完了するまでに少し時間がかかってしまうので、ある程度で妥協して始めてしまうことも検討してみましょう。
もちろん最高ランクの星6がすぐに複数手に入ればラッキーなんですけどね(´・ω・`)
しかし、星5でも使い勝手の良いキャラや、長く使えるキャラがいるので、それらを順番に確認してみましょう……!
星5ランクでおすすめなキャラランキング
何度かリセマラを繰り返して使用した感想も含めてのランキングをお届けしたいとおもいます(´∀`*)
1位 ズィマー<先鋒(ヴァンガード)>
- コスト:11
- 自動でコストが回復するスキル
- 先鋒ユニットのステータスアップさせるスキル
- 先鋒ユニットのコストを下げる
比較的低コストで配置できて、ほかのユニットもどんどん配置していける点が1位のポイント!
2位 スペクター<前衛(ガード)>
- コスト:19
- 攻撃範囲が広いためカバーできる箇所が多い
- ブロック中の敵は同時に全員攻撃
- 10秒間ダメージを受けても1残るスキルで耐久値が高い
前衛でありながら広範囲の攻撃と耐久力の高さで安心感が大きい反面、序盤の簡単な面では本領を発揮しきれませんでした。(´・ω・`)
それでもこの安心感は長く使えそうだなと感じたので、堂々の2位!
3位 テキサス<先鋒(ヴァンガード)>
- コスト:11
- 自動でコストが回復するスキル
- 範囲攻撃とスタンのスキル
1位のズィマーと理由は似たようなところで、比較的低コストで配置できてコスト回復があるところが嬉しいですよね(´∀`)
4位メテオリーテ <狙撃(スナイパー)>
- コスト:24
- 遠距離からの範囲攻撃ができる
- 攻撃時に確率で攻撃力がアップ
- 敵の防御を下げるスキル
狙撃ユニットながら、遠距離から複数の敵に一度にダメージを与えることができる点がとても優秀!
攻撃範囲が拡大するスキルも頼りになります。
5位 スカイフレア <術士(キャスター)>
- コスト:30
- 火力の高い範囲術攻撃&スタン
- ブロック中の敵への術ダメージ上昇スキル
4位のメテオリーナと同じく、遠距離ながら範囲攻撃をできる火力系。
スキルでさらに攻撃アップするので、まさに火力型のキャラですね(・∀・)
序盤は特にコスト回復を早めて沢山ユニットを配置したり、火力の強いキャラを配置して作戦をどんどん進めるほうが、後々の育成もしやすいような印象でした。
もちろんほかに持っているユニットとの相性にもよるので、どんな組み合わせでどんな配置で戦うと効率がいいのか、そんなことを考えながら攻略を進めるのがアークナイツの楽しいところですね♪(´ω`*)
リセマラのやり方は?
高速リセマラの手順も合わせて確認しておきましょう!(`・ω・´)
- アプリをダウンロード&インストール
- ゲームを起動してユーザー名入力
- ユニット配置などのチュートリアルを進める
- チュートリアルのガチャ(単発)を引く
- 作戦『OPERATION O-1“崩落”』は、開始直後に画面左上の歯車マークから『撤退』
- ホームにもどって受け取れるものを全て受け取り
- 『人材発掘』でスタートダッシュガチャの10連
- 目当てのキャラが出なければキャッシュを削除して2からやり直し。
キャッシュの削除のやり方は?
Androidはスマホの本体設定にある“アプリ情報”から、アークナイツのストレージを開いて『データを削除』でリセット完了です。
iOSはゲーム起動後のロード画面左上に“キャッシュクリアのボタン”が登場するので、そちらから簡単にリセットすることができます。
リセマラを早く回すコツは?
倍速やSKIPをフル活用しましょう!
チュートリアルでも説明がありますが、戦闘シーンは画面右上の『×1』をタップすると『×2』になって2倍速で進めることができます。
ストーリーや説明、ガチャの演出なども画面右上に登場する『SKIP』で飛ばすことが可能なので、どんどん飛ばしてしまいましょう(`・ω・´)
ここで当サイトのイチオシアプリを紹介したいと思います!
放置少女という放置系RPGなのですが、可愛いキャラがヌルヌル動いてくれて、しかも放置でも強くなってくれるから今プレイしているゲームのサブゲームとしてハマっています(笑)
1日1回開いてどれくらい強くなってくれてるのか、確認するのがもはや日課(・∀・)
もちろん無料でプレイできるので、空き時間のお供におすすめのアプリです!
↓↓無料ダウンロードはこちらから↓↓
まとめ
- リセマラも大切だけど早く育成に取り掛かることも大事!
- 星5でおすすめのキャラはコスト回復系or火力系キャラ!
- 個人的おすすめランキング1位はズィマー!
- リセマラは倍速やSKIPを活用しよう!
アークナイツはユニットの組み合わせの数だけ攻略法がある、育成や戦術などやりこみがいのあるゲームです(´∀`)
グラフィックもきれいでキャラクターも可愛いので、お気に入りのキャラを育ててやりこんでいきたいですね…!
ここで最後に、スマホゲーム好きなあなたに・・・
今のゲームの合間に息抜きでできる神ゲー\(^o^)/
を紹介したいと思います!!
放置少女っていう今流行りの放置ゲームなんですけど、これがまたサブゲームとしてハマるのなんの(笑)
キャラを育成して強くしていくのがゲームのメインミッションになるんですけども、途中で詰まっても放置で勝手に強くなってくれるのでストレスが0♪
時間開けてログインしたときにめちゃくちゃレベルアップしてくれてたりするのが本当に快感ですよ(・∀・)
しかも!キャラがめちゃくちゃ可愛い・・・ものすごく愛着がわきます。
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
やっぱり息抜きとして最高!放置しているときのワクワク感最高!(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪