
どのゲームにも簡単な小ネタや裏技はありますが、ヒーローズコンバットにも、裏技や小ネタは存在します。
こうした要素はゲーム内ではあまり語られておらず、よくわからないという方も多いはず。
そこで今回は、ここではちょっとした小ネタをいくつかご紹介します。
私自身が感じたちょっとしたネタ等をご紹介しますので、参考になれば幸いです。
きっと、攻略に役立つことでしょう。
好きなところからどうぞ!
ヒーローズコンバット攻略!裏技・小技ネタ
では、ここでは裏技やちょっとした小ネタを3つほどご紹介します。
どれも簡単なので、確認してみましょう。
Q:自動で奥義書を獲得したいけど、どうするの?
A:クリアしているステージを周回しよう!
聖火状の任務内にある、「オートプレイ狂人!」。
内容は、「自動で奥義書を選択する」というちょっと変わったもの。
しかし、「自動で奥義書を獲得する」というのは、どのようにやるのか不明な方も多いはずです。
その答えが、「クリアしているステージを周回しよう」というもの。
一度クリアしたステージであれば、開始時に3つ奥義書を選択できるようになっており、その中には「自動で奥義書を獲得する」、「オート攻撃」があります。
本来は1枚しか選べませんが、広告を見ることにより、全ての奥義書を選択可能です。
この方法であれば、奥義書を自動で獲得できるので、完全なオートで周回することも、聖火状の任務を達成可能になりますよ!
また、オートの周回は金貨を稼ぐのに向いていますが、さらに金貨を獲得したい場合の方法は、次の項目で解説します。
Q:金貨をたくさん獲得したい
A:「兄貴による回収」をたくさん使おう!
回収の項目にある「兄貴による回収」を使うと、相当数の金貨を獲得することができます。
兄貴の項目で使用するのは、装備のかけら。
レア度の高い装備のかけらを使えば、それだけ多くの金貨が手に入ります。
基本的に武器はレア度の高いものが手に入れば古いものを使うことはないので、このように金貨に変えてしまえば資源の再活用となるわけです。
金貨は毎日10回の間、5倍で交換できるので、広告を読むだけでたくさんの金貨が確認できます。
兄貴による回収は、獲得できる金貨が表示されていますので、金額の高い素材を選ぶ方法と良いでしょう。
つまり、この方法とオート周回を組み合わせると、カケラを回収しつつ金貨を獲得できることになるので、非常に効率的になります。
金貨は非常にたくさん使用しますので、このように集めるととても効率が良くなります!
Q:アカウント連携がしたい
A:facebookアカウントがあれば保存可能。
ヒーローズコンバットのアカウントは、facebookアカウントがあれば保存することができます。
やり方は、ホーム左上にあるキャラクターの顔をタップし、システムを呼び出します。
左下の「バインディング」を選択すると、facebookアカウントと連携が取れます。
連携が取れると、データを保存することができますので、いつでもアカウントを切り替えたり、データの移行ができます。
アカウント連携についてはゲーム内で語られていませんので、できないかもしれないという方が多いはず。
せっかく進めたゲームのデータを無駄にしないためにも、アカウント連携の方法は知っておいた方が良いでしょう。
ヒーローズコンバット攻略!裏技まとめ
以上、裏技や小ネタについて解説しました。
まとめると、次の通りです。
- 奥義書は一度クリアしたステージであれば自動回収可能
- 金貨は回収システムを使えばたくさん獲得可能
- アカウント連携は、facebookをアカウントがあれば連携可能
今回は3つご紹介しましたが、特に奥義書の自動獲得と金貨については、攻略にとって必要なネタと言えます。
ヒーローズコンバットは、特に金貨が必要となってくるゲームなので、この方法でたくさん集めていきましょう!
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪