
イービルハンタータウンには、クランやギルドのようなユーザー同士が協力できるシステムとして『連合』が用意されています。
連合の入り方はどうしたらいいのか、入るとどんなメリットがあるのか、連合についての色々を攻略してみましょう!(`・ω・´)
好きなところからどうぞ!
イービルハンタータウン攻略!連合の入り方
イービルハンタータウンのユーザー交流要素である『連合』には、まず『連合司令部』という建物が必要になります。
その施設を用意した後に、ホーム画面の右上にある連合アイコンから加入することが出来ます。
連合への加入には二種類あり、すでにある連合に加入するか、自分の連合を設立するかの二択で、好きなほうを選びましょう♪
自分の連合を設立する場合は『連合の名前』と『紹介文』と『加入条件』を設定し、設立資金を支払います。
連合の設立には200ジェムか8000000ゴールドが必要になるので、ある程度攻略が進むまでは他の連合にお世話になったほうが良さそうですね(´ω`)
他の人が設立した連合への入り方は、ホーム画面の右上にある連合アイコンをタップし『町の連合に加入する』を選択すると一覧と検索窓が表示されます。
一覧から気になる連合に入ってみたり、すでにフレンドが他の連合にいる場合は連合名で検索をかけたりしてみましょう(´∀`)
イービルハンタータウン攻略!連合に入るとどんなメリットがある?
イービルハンタータウンのギルド的要素の『連合』に加入すると攻撃力・防御力・体力・攻撃速度・致命打などのバフをもらえたりと、攻略に役立つ良いことがあります。
連合にはレベルがあり、レベルを上げていくと、加入できる人数を最大30名まで増やすことができます。
加入しているメンバーは、様々な活動を行うとGEXP(連合経験値)を手に入れることが出来ます。
そのGEXP(連合経験値)は連合に寄付することができ、GEXP(連合経験値)が貯まると連合のレベルがあがっていきます。
連合の皆で協力して、連合を育てていく感じですね(´ω`*)
寄付できるGEXP(連合経験値)は1日最大100までです。
そして連合のレベルがあがるとGP(連合ポイント)が配布されます。
GP(連合ポイント)を消費することで連合の加入人数の追加や、攻撃力・防御力・体力・攻撃速度・致命打などのバフをつけられるようになります。
連合チャットなどの交流要素もあるので、みんなで協力してゲームを楽しむことが出来ますね(´∀`*)
序盤のうちは連合を設立するための資金調達も大変なので、他の連合に加入してハンターレベルを上げたりお金を貯めたりしていきたいですね!
攻撃力・防御力・体力・攻撃速度・致命打などのバフ効果はあって損はないので、連合への入り方をマスターして、攻略をさくさくとすすめていきましょう(`・ω・´)
まとめ
- 連合に入るには『連合指令部』の施設が必要!
- 連合への入り方はホーム画面右上の連合アイコンから!
- 他の人がつくった町の連合に加入するか、自分で町の連合を生成するかを選べる!
- 連合の設立には200ジェムか8000000ゴールドが必要!
- 序盤のうちは他の人が設立した連合に加入することをおすすめ!
- 連合に加入すると攻撃力・防御力・体力・攻撃速度・致命打などのバフをもらえる!
- 加入しているメンバーがGEXP(連合経験値)を寄付すると連合レベルが上がる!
- 連合レベルがあがるとメンバーへのバフを強化したりメンバー数を増やすことができる!
イービルハンタータウンを攻略していくうえで、ハンターを育てたり装備をつくったりとやることは沢山ありますが、加入しているだけで恩恵がもらえる連合も重要です(`・ω・´)
ほかのユーザーと協力して連合を育てる楽しさもあるので、ぜひ参加して、よりゲームを楽しんでいきましょう♪
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪