ガールカフェガン攻略!サブおすすめ編成方法!(ガルカフェ)

カールカフェガン(ガルカフェ)、皆さん遊んでいますか?

キャラを最大3人まで動かし、多彩なアクションがウリのゲームですね。

そんなガルカフェにはサブという、攻略上重要な要素が追加されているのをご存知でしょうか。

これを組み込むかどうかで、戦闘力が大きく変わります。

ストーリーやイベントを上手に進めるためにも、今回はサブについてご紹介します!

ここで理解して、上手に編成していきましょう!

好きなところからどうぞ!

ガールカフェガン(ガルカフェ)攻略!サブとは?

そもそもサブというのはどのような概念なのでしょうか。

サブというのは、一人のキャラに対して三人まで他のキャラカードを装着できる要素のことで、これを付けると装備したキャラのステータスが大幅に上昇します。

また、上昇するステータスは、装備するキャラのステータスに応じて上昇します。

ということは、装備するキャラのステータスが高ければ高いほど、装備されるキャラのステータスも上がるというわけです。

サブは最大で三枠付けることが出来ます。

つまり、三枠全てにキャラを装備できれば、その分ステータスは上がります。

これは是が非でもつけなければならないわけですが、サブの枠を解放するのが一苦労です。

それぞれの枠の解放方法は次の通りです。

  • 1枠目…好感度10、かつストーリー4-1クリア
  • 2枠目…好感度20、かつストーリー6-1クリア
  • 3枠目…好感度30、かつストーリー8-1クリア

3枠解放できるまでに、ストーリーを8-1まで進めないといけないので、相当時間のかかる作業になります。

しかしながら、4-1まで進めれば1枠開けることができるので、とりあえずはここまで進めておくといいのかもしれません。

サブの設定方法は?

サブの設定方法は、編成から行うことができます。

編成からキャラを選び、その中央にある「サブ」の画面をタップすると、サブを編成できます。

そこから編成したいキャラを選択すると、見事サブを編成完了というわけです。

好感度の上げ方について

サブの枠を解放するには、好感度も必要になってきます。

その上げ方ですが、主に珈琲店での特訓がいいようです。

珈琲店からキャラを選択し、特訓を選択すると、好きな特訓メニューが選べます。

特訓時間は1時間から最大8時間までありますので、プレイスタイルに合わせてみると効率が良いと思います。

また、ホーム画面等でキャラの頭を撫でてあげるのも、有効です。

ガールカフェガン(ガルカフェ)攻略!サブ編成のポイントはこれ!

 

サブを編成する上での注意点は次の通りです。

  • できるだけステータスの高いキャラを装備する
  • 属性を揃える
  • 同じキャラでも問題ない

上でも説明した通り、装備するキャラのステータスが高ければ高いほど、装備されるキャラのステータスに上積みされますので、極力ステータスの高いキャラを装備するのが基本になります。

また、各キャラの属性が揃っていれば、属性ボーナスが付きます。

しかしながら、そのボーナス値はそこまで高いわけではないため重要ではありませんが、それでもボーナスが付くに越したことはないので、是非狙ってみるとよいでしょう。

そして、どうやら同じキャラクターを装備可能ということなので、ガチャで同じキャラが被っても使い道はあるということになりますね!

ガールカフェガン(ガルカフェ)攻略!サブ編成まとめ

以上、サブについて解説しました。

まとめると次の通りです。

  • サブは非常に重要な要素
  • サブの解放には時間がかかる
  • 編成の際はステータスの高いキャラを装備

サブを解放するためには相当の時間がかかりますので、まずはゆっくりとストーリーを4-1までクリアすることを目標にしてみてください!

好感度の上昇も忘れずに!

ここで最後に・・・

年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!

少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪

何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!

長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!

もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪

→少女ウォーズの無料ダウンロードはここから

おすすめの記事