ヘッドボール2攻略!裏技や小技についてまとめてみた

この記事は、ヘッドボール2攻略!裏技や小技についてをまとめた記事です!

ヘッドボール2は攻略の上で欠かせない要素が実はあります。これが無いと絶対にプレイしない方がいいです。

それは……、広告を見ても発狂しない力!

ヘッドボール2では、試合を終える毎に広告が流れますし、ショップで無料パックを開けるのにも広告が流れます(>_<)

流石に試合中は……と思うかもしれませんが、ヘッドボール2の通知が何故か試合中に来ることもあります(iPhone7)。

試合後の公告はしっかり見終わらないと勝ち負けの報酬画面に行かないため、広告途中でアプリを落とした場合、貰えない可能性もあるため注意。

好きなところからどうぞ!

ヘッドボール2攻略!何か裏技や小技はあるの?

裏技は無い

何かこう無理矢理勝つ!仕様の穴を突く!みたいなことは、今のところ出来ないと思います。

そもそも出来てしまうほどの穴はありそうに無いです。

通信機能を常に使うため、オフライン対戦は出来ず、オフラインになった時点でアウトなために、戦ってから試合結果を操作することもできない。

カードパックの中身を操作したりも出来ないし、敵を止めるなんてこともない。

小技は?

ヘッドボール2の攻略に必要な小技ならあります。裏技ではないです。

キックオフ

 

キックオフをすると、中央ボールから始まりますが、初心者帯では5人に4人ぐらいは何故かこちらが行くまでボールに触れに来ない。

シュートはジャンプキック

ヘッドボール2では、地を這うキックと、ループキックが出来ます。

初心者帯でしか通じないかもしれませんが、基本地を這うキックは使いません(>_<)

初心者帯では移動しながらジャンプする人が少ないため、足元が空きません。

ループキックだと、ジャンプすれば止められますが、その場ジャンプがあるため移動+ジャンプが出来なくても止められる。

ジャンプキックをすると、高さが稼げる上に、地・ループのどちらで蹴ってもループになるので楽。

キャラによってはジャンプキックにするだけで、どれだけ頑張っても防げなくなる。

小技感のあるゴールの仕方

ジャンプキックをするだけでもゴール率は上がりますが、助走をつけながら蹴ると結構入ります。

点を入れると、失点側ボールから始まり、中央から失点側にボールが飛びます。

その際に、助走をつけながらジャンプキックをすると、デフォルト位置からではジャンプをしても届かずにシュートを決める事ができます!!

対処方法としては、ゴールまで下がって落ちるところを対処するか、ボールが上がり切る前に近づいて止める。

リスク的にはゴールに下がる方が少ないが、ヘディングによるオウンゴールもあるため注意(ノ_<)

ヘッドボール2攻略!チートとかってあるの?

チートはある。

Android限定ながら、コードを入力する事ができたり、全端末でバグらせるようなチートが存在してしまうようです。

ただ、これは不正なツールを使用したりしている可能性が高いため、なんらかの方法で使用する場合は、自己責任です。

海外のサイトで、ヘッドボール2 のアカウント名と端末を選択し、コインとダイヤを無限に貰えるという外部ハックサイトがあります。

他のアプリをインストールする事を条件に、コイン・ダイヤを配布するとの事。

試してしまって端末が壊れると大変なので試していませんが、下手に英語が分からない方や、情報流通などの自己責任が負えない方はやめておきましょう(^◇^;)

まとめ

ヘッドボール2攻略!裏技や小技、チートについてまとめると……

  • 一般的に裏技と呼ばれそうなものはない。
  • 小技ならある。
  • シュートは基本ループで打つと入りやすい。
  • ループへの対処は進むか下がるか。
  • チートは自己責任でお願いします。

以上です!

チート行為は垢BANの確率が高いので、出来るなら止めるべきですが、そもそもそれが出来るゲームが悪いとか言わないであげてね(´・_・`)

ここで最後に・・・

年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!

少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪

何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!

長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!

もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪

→少女ウォーズの無料ダウンロードはここから

おすすめの記事