
放置少女のガチャは様々な種類があり、どのように引くべきか迷ってしまいがち。
素敵なキャラクターを入手できれば攻略も楽になりますが、ガチャのおすすめの引き方はどのような引き方なのでしょうか。
また、単発と10連と、どちらの方が良いのでしょうか。
放置少女のガチャの引き方について解説したいと思います。
好きなところからどうぞ!
放置少女攻略!ガチャおすすめの引き方
放置少女のガチャのおすすめの引き方は、次の通りです。
- 毎日引くべきものは毎日引く
- 戦力が足りない場合は、アバターガチャやラッキーバフガチャを狙う
まずは、毎日引くものは毎日引くこと。
専用の武器の入手や進化に必要な鍛造石の入手ができる「甄姫の祝福」や、欲しいURの副将がいる場合は「Lucky Star」の無料分、強力な日月神装備の入手ができる「Girls Bar」の無料分等、無料で回せる分は回しておいて損はないはずです。
無料で回せるガチャは他にもありますが、「百花美人」はどうしても欲しいSSR副将がいれば回すべきですが、「Lucky Star」ではUR副将が入手できますので、とにかく戦力強化がしたい場合は「Lucky Star」の方がおすすめです。
射的ゲームについても無料分がありますが、決して強く推奨するものではありません。
あくまでも欲しい装備がある場合のみ回してみると良いでしょう。
アバターガチャやラッキーバフガチャを狙う
放置少女のガチャでおすすめするのは、アバターガチャやラッキーバフガチャ。
ラッキーバフガチャは最高レアリティの「UR閃」、あるいはURの副将が入手できるガチャであり、アバターガチャではURの副将のアバターも同時に入手できるガチャです。
どちらのガチャも、10回引けば確定枠として副将の絆が入手でき、いくら回しても絆が入手できないということはありません。
ラッキーバフガチャでは最大5倍のチャンスもあり、運に恵まれれば25個も獲得できます。
入手に必要な絆はUR閃であれば180個、URだと120個となり、かなりの元宝が必要であることがわかります。
元宝は毎日の積み重ねで入手することが基本となるので、目当てのキャラクターが登場するまで貯めておくことが大事であると思います。
また、アバターガチャでは割引券を使うことも可能になっています。
アバターガチャで割引券を使えば、必要な元宝が2割引きとなるので、10連で必要な元宝は2384個となり、とてもお得になります。
割引券はアバターガチャの景品に含まれていますので、もし排出された場合は使用してみることをおすすめします。
放置少女攻略!ガチャは単発10連どっちで引くべき?
結論から言えば、ガチャは10連で引くことをおすすめします。
ガチャを引くために必要な元宝は、単発で300、10連で2980となっています。
つまり、10連であれば元宝が安く済ませることができ、元宝の節約にも繋がります。
ただし、放置少女のガチャは24時間で1回分の単発を無料で引くことが可能になっているので、無料単発にもメリットがあることは覚えておきましょう。
また、10連であれば最低保証がすぐに貰えるので、早く絆が欲しい場合も10連で引くことをおすすめします。
入手に必要な絆の数がとても多いので、10連の方が早く絆を入手することができるでしょう。
まとめ
以上、おすすめのガチャの引き方について解説しました。
まとめると、次の通りです。
- 毎日引くべきものは引いておく
- 狙うのは、アバターガチャやラッキーバフガチャ
- 単発よりは10連の方が早く絆を入手可能でおすすめ
放置少女のガチャはかなり種類が多いのが特徴ですが、アバターガチャやラッキーバフガチャがメインになっていくことでしょう。
ガチャは10連の方がおすすめですが、単発も1日1回無料で引けますので、回しておくことをおすすめします。
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪