【魔王と100人のお姫様攻略】リセマラできる?序盤の進め方まとめ!

魔王と100人のお姫様はリセマラ必要?序盤の効率的な攻略法も解説します!

セクシーなキャラたちを駆使して戦っていく育成シミュレーションゲームの【魔王と100人のお姫様】!

いや~、かわいい女の子たちがぬるぬる動くセンターシーンが激萌えですね・・・(笑)

で、ゲームをスタートするにあたって気になるのはリセマラをすべきかどうかということ。

そこで今回は、このリセマラについてと序盤の効率的な攻略のポイントについてまとめていきたいと思います!

それでは行ってみましょう!!

無料ダウンロードはこちらから!
魔王と100人のお姫様

魔王と100人のお姫様

好きなところからどうぞ!

魔王と100人のお姫様攻略!どんなゲーム?遊び方は?

魔王と100人のお姫様は、手持ちキャラを増やしつつ育成をして「実力」を高めていき、ストーリーを進めていくというシミュレーションRPGです。

アクション性は一切なく、全てはキャラステータスにかかっていると言っても良いゲームです。

ハラハラ感はない分、じっくりと落ち着いて進めていくことができるので空いた時間に手軽にできるのが嬉しいところですね♪

ゲーム性に関しては同じような他のゲームにかなり似ています。

同様のゲームで最近人気なのが「成り上がり」というアプリでありますが、システムがかなり酷似しています(笑)

魔王と100人のお姫様はファンタジーな世界が舞台ですが、こちらは日本の戦国時代が舞台。

一緒にプレイしてみて、違いを見比べながら進めていくのも面白いですよ♪

気になる人はこちらからチェックどうぞ!!

>>成り上がりの無料ダウンロードはこちらから

魔王と100人のお姫様攻略!リセマラはすべき?

まず結論から言ってしまうと、魔王と100人のお姫様はリセマラをする必要ありません。

必要がないというか、リセマラできません・・・

ガチャでキャラをGETするというオーソドックスなシステムなのでリセマラは有効なはずなんですけどね。

リセマラは通常、最初の無料ガチャで引いてお目当てが出ない場合にはアプリをアンインストールしてやり直すという手順を踏みます。

ただ、この魔王と100人のお姫様では、アプリをアンインストールしてもデータがゲーム自体に保存されてしまって消去することができません。

データ削除ができないということは、リセマラができないということになります。

そのためリセマラのことは考えずにさっさとゲーム自体をすすめていってしまいましょう!

最初のガチャでSSRキャラが出たあなたは・・・ラッキーです(笑)

無料ダウンロードはこちらから!
魔王と100人のお姫様

魔王と100人のお姫様

魔王と100人のお姫様攻略!序盤の効率的な進め方のポイント!

それでは魔王と100人のお姫様の序盤を効率的に進めていくために気をつけたいポイントを解説していきます!

この通りにやっていくとサクサク進んでいきますので、しっかりとチェックしてみてくださいね♪

メインミッションを道標にしよう

メイン画面の左下にある「メインミッション」をひたすらクリアしていくように進めていきましょう。

このメインミッションでは、特定の条件が課せられていて、それをクリアしていくごとに報酬がもらえます。

一つクリアするとどんどん更新されていきますので、これを地道にクリアしていくだけでどんどんプレイヤー強化がされていきます。

最初は何をすればよいかわからなくなることもあると思いますので、そんなときはこのメインミッションの条件クリアを目指していくのがおすすめです!

魔将を強化しよう

プレイヤーの総合値である実力を上げていくためには、お抱えの「魔将」たちを強化していくのが一番効果的です。

魔将はミッションクリアやガチャで入手でき、どんどん増やしていくだけで実力が上がっていきます。

そして手に入れた魔将は紫水晶を使ってレベルアップ強化をしていきましょう。

紫水晶はミッションクリアや「経営」から入手できます。

経営では時間が経過するごとにどんどん生成されていきますので、定期的にチェックするのがおすすめです!

結構短いスパンで入手できますので、忘れずにもらっておきましょう。

魔将の強化は頻繁に行うことになりますので、紫水晶は枯渇気味になります。ここは要チェックですね!

強化はバランス良く

すべての魔将には4つのステータスがあり、タイプによってどのステータスが強いかがわかれています。

上の画像のルシファーは武力・精神タイプの魔将なので2つの値がデフォルトで高くなってますね!

  • 武力⇒ステージでの兵士の消耗量に影響(値が高ければ兵士が減りにくくなる)
  • 知力⇒経営での紫水晶の生産量に影響(値が高ければ紫水晶の生産量が上がる)
  • 運気⇒経営での泉水の生産量に影響(値が高ければ泉水の生産量が上がる)
  • 精神⇒経営での兵士の生産量に影響(値が高ければ兵士の生産量が上がる)

魔将を強化することでこのステータスが上がっていきますが、これはできるだけバランス良く育成していくのがベストです。

というのも、上記はすべてが必要性でつながっていて、どれかが足りなくなるとすべてが回らなくなるから。

例えば武力が高い魔将だけを育成すると一見ステージを早く進められそうですが、精神が上がらないと兵士量が足りなくなって結局の所詰まってしまうわけです。

複数所持する魔性は、一人だけを集中的に強化するのではなくそれぞれのタイプごとにバランス良く育成していくのがおすすめです。

任務やイベントの達成報酬を忘れずに!

これ最初は見落としがちになるんですが、ゲームを進めて一定条件をクリアしていくと「任務」や「イベント」の項目で達成報酬をもらうことができます。

ここでは紫水晶や泉水、兵士などゲーム進行に欠かせない素材が手に入りますので、かなり重要です。

報酬をもらえる段階になるとメイン画面の項目のところに赤いマークが付きますので、とにかく赤いマークがついたところは欠かさずにチェックする、ということをこころがけていきましょう!

本当にこれ、馬鹿にならないです(;・∀・)

禁書学院の席を解放しよう

メイン画面の右下に「城の外」というボタンがあります。

ここで外に出ると、いろいろな強化のためのコンテンツが用意されています。

この中で、序盤から優先的にこなしておきたいのが禁書学院です。

ここでは、手持ちの魔将を一定時間セットしておくことで装備経験値とスキル経験値を得ることができます。

ここで得た経験値で、魔将の装備レベルやスキルレベルを上げることが可能です!

これらを上げることで、魔将の実力が大きく上がり、プレイヤー実力も格段に上がっていきます。

紫水晶によるレベルアップと同じくらいに効果的な魔将の育成方法になりますので、フル活用しておきたいところ!

ただ、この禁書学院は最初は一人しかセットすることができません。

これだと時間効率が悪いため、早い段階で席を解放していきましょう!

最大で5席まで解放することができ、そうすると複数の魔将を同時にセットすることができて効率化できます。

席の解放には貴重な課金アイテムである賢者の石が必要になりますが、無課金でもこの禁書学院の席解放の優先度は高いため優先的に使っていくのがおすすめです!

ゲームを開始してすぐでも4席まではサクッと解放できるかと思います。

魔王と100人のお姫様攻略!リセマラと序盤進め方まとめ

以上!魔王と100人のお姫様のリセマラと序盤の進め方について解説しました。

ここまでをまとめると・・・

  • リセマラは必要なし!というかできない。
  • メインミッションを進めていこう
  • 魔将の強化が最優先!
  • 任務やイベントの報酬受け取りは忘れずに
  • 禁書学院を活用しよう

こんなところですね。

この他にも色々と要素がありますが、序盤はまずはこのポイントを抑えて攻略していけば間違いないと思います。

効率よく進めて、魔王ライフを楽しみましょう!

無料ダウンロードはこちらから!
魔王と100人のお姫様

魔王と100人のお姫様

ここで最後に・・・

年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!

少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪

何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!

長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!

もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪

→少女ウォーズの無料ダウンロードはここから

おすすめの記事