
大人気のカードゲーム、「マジック・ザ・ギャザリング」のカードを使ったシンプルな戦略対戦ゲーム、マジック・マナストライク。
他のプレイヤーと対戦することが面白く、ハマる方には非常にハマりまるゲームです。
しかし、攻略していくとなると必ず疑問になるのが、リセマラ。
また、序盤はどのように進めていけば良いのかということも、疑問の一つ。
今回は、リセマラの必要かどうかや、序盤の進め方について解説します。
好きなところからどうぞ!
マジック・マナストライク攻略!リセマラは必要?
結論から言えば、マジック・マナストライクにリセマラは必要ありません。
リセマラは本来、序盤を有利に進めるためのもの。
大抵は、レアリティの高いキャラや武器を貰うために行うものです。
しかし、マジック・マナストライクはチュートリアルが終わればスターターデッキが貰えるだけであり、レアリティの高いカードを引くガチャは解放されません。
また、カードは基本的にバトル報酬やバトルポイントで獲得するものですので、リセマラを頑張っても、高レアリティの高いカードは入手できません。
リセマラをせず、とくかくバトルをすることが大事です。
マジック・マナストライク攻略!序盤の進め方
マジック・マナストライクの序盤の進め方は、次の3つです。
- バトルでカードを集める
- ゴールドを集める
- カードを強化する
では、それぞれを解説していきましょう。
バトルでカードを集める
まず一番にやることは、とにかくバトルをこなしてカードを集めることが必要です。
カードはバトルやバトルポイントの報酬で入手することができますので、とにかく相手のガーディアンを1つでも倒すようにしましょう!
出てくるのはコモンやアンコモンのカードばかりですが、レアリティの高いカードが必ずしも強いわけではありませんので、とにかくカードを集めることが大事です。
良さそうなカードがあれば、どんどん入れ替えて挑戦してみると良いでしょう。
ゴールドを獲得しよう
また、バトルをこなしていくと、スパークと呼ばれるアイテムを獲得できます。
スパークには一日に獲得できる量が決まっていますが、10個獲得するたびにカードのブースターパックを報酬として獲得できます。
スパークは最大で500個まで獲得可能です。
ますはシーズン中(約1カ月)に、500個のスパークを集めることを目標にしてみても良いでしょう。
また、バトルでカードを集めていくうちに、ゴールドを獲得することがあります。
ゴールドは新しいブレインズウォーカー(特殊なスキルが使えるキャラクター)の購入や、カードの強化に使用します。
ブレインズウォーカーの購入には、ランク3に上がることと、たくさんのゴールドを必要としますので、まずはカードの強化に充てることをお勧めします。
カードを強化しよう
また、ゴールドを使ってカードを強化することも、必要になります。
カードの強化には、同じカードが複数枚と、ゴールドが必要です。
序盤の内は低レアのカード(コモン・アンコモンのカード)ばかりが出てきて弱い印象がありますが、強化すれば大事な主力として戦うことが出来ます。
レアリティの低いカード入手機会が多く、レベルアップが簡単に行えるので、レアリティの高いカードをデッキに入れることが出来なくても、問題なく戦うことが可能です。
ただし、各カードには色が設定されています。
無色のカードであれば、どのデッキにも投入できますので、無色のカードを強化するようにしましょう。
まとめ
以上、リセマラや序盤の進め方について解説しました。
まとめると、次の通りです。
- リセマラは不要
- まずはカードを集めることが大事
- カードがダブっても、強化が可能なので心配なし!
リセマラに時間かけるよりも、どんどんバトルをこなしてカードを集めることに時間をかけ、どんどんデッキを強化していきましょう!
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪