
かわいい妖怪たちと冒険をする、妖怪ウォッチメダルウォーズ!
バトルRPGということで、白熱したバトルが楽しいアプリゲームとなっています。
今回はそんなバトルの攻略方法として、おすすめの最強パーティーの組み方をご紹介したいと思います♪(・∀・)
好きなところからどうぞ!
妖怪ウォッチメダルウォーズ攻略!おすすめ最強パーティーはこれだ!
妖怪ウォッチメダルウォーズには、色んな種類の妖怪がいて、ランクや特性などが複数あります。
そんな個性豊かな妖怪たちを、どう組み合わせれば最強パーティーがつくれるのか!
色んな角度から攻略していこうとおもいます♪(`・ω・´)
パーティーを組むときはバランスが大事!
キャラクターには、それぞれ特性によってタイプが決まっています。
その妖怪の使う攻撃や必殺技、ステータスや効果など、タイプによって違っています。
タイプは6種類
- 攻撃タイプ:“ちから”のステータスが高く、ダメージをあたえる系統の必殺技やチェンジスキルをもっている妖怪が多い。
- 防御タイプ:“HP”や“まもり”のステータスが高く、“挑発”の効果で敵の攻撃をひきつけたりと壁の役目に適している。
- 支援タイプ:味方を強化できるサポート系統が得意。
- 回復タイプ:味方のHPを回復できる必殺技やチェンジスキルを持っている。
- 弱体化タイプ:敵に弱体効果をあたえたり、敵の強化効果を解除できる必殺技やチェンジスキルを持っている。
- バランスタイプ:ステータスのバランスが良く、必殺技やチェンジスキルは様々な種類がある。
それぞれアイコンで表示されているので、一見して分かりやすいですね♪
レアリティの高さやステータスを確認しつつ、それぞれの特性をうまく循環させられるパーティーが理想的ですね!
攻撃には2パターンある
キャラクターの攻撃パターンは、大きく分けて“近距離”と“遠距離”の2種類に分かれています。
名前の通り、“近距離タイプ”は敵に近づいて直接攻撃を与えるタイプで、“遠距離タイプ”は敵から距離をとって攻撃を飛ばすタイプです。
キャラクターは自動で移動して攻撃をするので、遠距離タイプばかりが戦闘をしていると、全員が逃げ撃ち状態になるので効率が良くないです。
壁役などを上手に配置しつつ、遠距離と近距離は混ぜてパーティーに組み込むとバトルがすすめやすいですね♪
メインとサブの配置
妖怪ウォッチメダルウォーズのパーティーは6体編成で、メインとサブで3体ずつに別れています。
メインとサブを入れ替えるタイミングで発動するチェンジスキルの活用にも繋がるので、回復スキルをもつキャラクターや、チェンジスキルが優秀なキャラクターをサブに配置するとバトルが有利にすすめられます。
おすすめのパーティーは?
パーティーを組む際のコツをいくつかご紹介しましたが、続いては実際にパーティーを組むならどんな組み合わせがいいか、おすすめの組み合わせをご紹介したいと思います♪
- 防御タイプ(メインセンター)
- 攻撃タイプ(メイン)(メイン)
- 回復タイプ(サブ)
- 支援タイプ(サブ)
- 敵の攻撃を無効化できるチェンジスキルをもつキャラクター(サブ)
まっさきに攻撃を受けやすいメインのセンターには防御タイプのキャラクターを置いて壁役になってもらうスタイルがおすすめです。
防御タイプのキャラクターのHPが減ってきたら、回復タイプのキャラクターで回復をしてあげましょう。
防御タイプのHPが低くて壁の役割が弱い場合は、防御タイプを2体に増やすのもありです。
敵の攻撃を無効化したり、動けなくさせることができるチェンジスキル“転倒”や“気絶”などをもつキャラクターをサブに配置しておくこともおすすめです!
チェンジスキルはバトル開始直後にもいきなり使用できるので、先手必勝で一気に畳み掛けることも可能になります。
手持ちのキャラクターの強さや割合などで変わってくるので、あくまでこのスタイルは一例にすぎませんが、バランスのとりかたのコツさえ掴めば、上手にパーティーを組むことが出来ます(`・ω・´)
ここで当サイトのイチオシアプリを紹介したいと思います!
放置少女という放置系RPGなのですが、可愛いキャラがヌルヌル動いてくれて、しかも放置でも強くなってくれるから今プレイしているゲームのサブゲームとしてハマっています(笑)
1日1回開いてどれくらい強くなってくれてるのか、確認するのがもはや日課(・∀・)
もちろん無料でプレイできるので、空き時間のお供におすすめのアプリです!
↓↓無料ダウンロードはこちらから↓↓
妖怪ウォッチメダルウォーズ攻略!最強パーティーまとめ
- キャラクターにはタイプが6種類ある!
- 攻撃パターンは遠距離と近距離の2種類!
- パーティー編成のコツはバランス!
- 防御タイプの壁役と回復タイプをいれることをおすすめ!
- 攻撃を止めるチェンジスキルをサブにおいて有効活用!
妖怪ウォッチメダルウォーズには、たくさんの妖怪が登場します。
種族はもちろん、タイプやスキルなど特性も様々で、どのキャラクターを持っているかでパーティーの組みかたも変わってきます。
自分なりの最強パーティーを見つけて、どんどんゲーム攻略を楽しんでいきましょう♪(`・ω・´)
ここで最後に、スマホゲーム好きなあなたに・・・
今のゲームの合間に息抜きでできる神ゲー\(^o^)/
を紹介したいと思います!!
放置少女っていう今流行りの放置ゲームなんですけど、これがまたサブゲームとしてハマるのなんの(笑)
キャラを育成して強くしていくのがゲームのメインミッションになるんですけども、途中で詰まっても放置で勝手に強くなってくれるのでストレスが0♪
時間開けてログインしたときにめちゃくちゃレベルアップしてくれてたりするのが本当に快感ですよ(・∀・)
しかも!キャラがめちゃくちゃ可愛い・・・ものすごく愛着がわきます。
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
やっぱり息抜きとして最高!放置しているときのワクワク感最高!(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪