
ミニオンラッシュでランをプレイしていると、ミッションなどに登場する『ニアミス』や『イジワルアクション』
ミッションを攻略するために、『ニアミス』や『イジワルアクション』について、何なのか、どうすれば出来るのか、詳細情報を確認してみましょう!(`・ω・´)
好きなところからどうぞ!
ミニオンラッシュ攻略!ニアミスとは?
ミニオンラッシュにはニアミスやイジワルアクションなどを成功させるミッションが登場します。
そんな『ニアミス』とは“障害物をギリギリで避けること”です。
ミニオンラッシュでランを走っていると、障害物が色々と登場しますよね。
そんなコース内に登場する障害物を避けて走るときに、ギリギリで避けることでニアミスが発生します。
なれないうちはぶつからないかドキドキしますが、なれてくるとスリル満点でより楽しくなってきます(´∀`*)
ニアミスのコツは?
ニアミスの攻略法は、ずばり最初のゆっくりめの段階で狙っていくということです。
ランを走れば走るほど速度が早くなるので、ぶつかってしまう確率が高くなります。
序盤のゆっくりめのうちにできるだけギリギリまで近づいて、素早くスワイプして障害物を避けましょう。
ラン開始前に使えるアイテムで、ニアミスのカウントを増やしてくれる『ニアミス×2』や『ニアミス×3』のアップアイテムはとても便利ですが、あまり手に入るアイテムではないので、慎重に検討してから使用するようにしましょう。
ニアミスが必要なミッションのときは、失敗しても復活できるように、無料復活のついている『パパ』や『ディスコ』のコスチュームがある場合は使用してみるといいかもしれませんね(´∀`*)
ミニオンラッシュ攻略!イジワルアクションとは?
ミニオンラッシュのミッションに登場するイジワルアクション!
『イジワルアクション』とは、コースに登場する障害物にイジワルをすると発生します。
具体的にはミニオンに体当たりでぶつかって吹き飛ばしたり、フリーズ光線を使って凍らせた障害物にぶつかって壊したりですね(`・ω・´)
障害物やミニオンの登場位置はコースによって様々ですが、前方の障害物以外も見ながら走らないといけないということですね。
さらに、イジワルアクションを繰り返して成功させると、イジワルコンボとなって、画面の左上にある丸いゲージが増えていきます。
イジワルコンボが沢山決まると、走り終わった後のスコアの倍率が大きくあがるので、高得点をだすためにはイジワルコンボも狙っていきたいですね!
イジワルアクションのコツは?
イジワルアクションの攻略法は、とにかくミニオンを見つけたら体当たりをしにいくこと!
基本的には避けて走るゲームなので、ついつい避けてしまいがちですが、ミニオンを見かけたらとにかく近づくようにしましょう。
フリーズ光線を見かけたときも、狙って取りにいくようにしましょう。
ラン開始前に使えるアイテムで、体当たりのカウントを増やしてくれる『体当たり×2』や『体当たり×3』のアップアイテムはとても便利ですが、あまり手に入るアイテムではないので、慎重に検討してから使用するようにしましょう。
『ママ』や『バンパイア』のような、アイテムの効果を延ばしてくれるスキルのついたコスチュームを持っている場合は使用するというのもひとつの手ですね!
はじめたばかりのうちはニアミスやイジワルアクションなど狙って起こす余裕は無いかもしれませんが、回数を重ねるうちにだんだんと慣れてくるので、落ち着いてコースを見られるようになっていきます。
あせらず自分のペースで何度もチャレンジすることが、ゲームを攻略する最大のコツかもしれませんね(´ω`*)
ミニオンラッシュ攻略!ニアミスとイジワルアクションまとめ
- ニアミスとは、障害物をギリギリで避けること!
- イジワルアクションとは、ミニオンに体当たりしたり障害物を破壊すると発生する!
- イジワルアクションは回数を重ねるとイジワルコンボになる!
- イジワルコンボが大きくなるほど最終的なスコアも高くなる!
ミニオンラッシュではミッションをクリアしたり、イジワルコンボを重ねてハイスコアを狙ったりと楽しみ方がもりだくさんです(*´∀`*)
繰り返して練習すると、どんどん上達していけるので、たくさんチャレンジして攻略を楽しんでいきましょう♪
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪