ポケットワールド3D攻略!コインとダイヤの入手方法と使い道

この記事は、ポケットワールド3D攻略!コインの入手方法とその使い道についてまとめた記事です(=´∀`)

ポケットワールド3Dは、ジャンルで言うとパズルゲーム……だと思われます!

建築パズルゲームと言っても良いかもしれない!

バラバラになった国や地域の建物を、元の形に組んでいくのですが、各パーツは角度が変えられず、設置する側の地面の向きが変えられます!

バラバラのパーツを当てはめられるように角度を変えて、全てのパーツを元に戻すとクリアとなります!

好きなところからどうぞ!

ポケットワールド3D攻略!コインの入手方法と使い道

コインの入手方法

ポケットワールド3Dでのコイン入手方法は、ステージクリアをする事で入手する事ができます!

但し、ステージクリアの報酬として入手出来るのは初回のみなので、何度もクリアしてもTA(タイムアタック)として行うぐらいしかない。

ステージ1の風車を除き、クリア後に短いCM動画を視聴することによって、入手コインを3倍にすることが出来ます!

また、一部ステージクリア後のCM動画を視聴する事で入手コインの倍数ガチャが出来、コインが一気に8倍入手出来る場合もあります。

CM動画を観るにはパケット通信が発生するので、Wi-Fiでの利用をお勧めします。

後は課金する事でも入手出来ますから、CM観るぐらいなら課金するって方はどうぞ。

コインの使い道

ステージで貯めたコインは、開放されていない特殊ステージの開放に使います!

1つ1つが意外と高いので、入手方法で説明した動画視聴によるコイン数倍化を行っていないと課金が必要に……!

逆に言えば、動画視聴によって入手コインを増やしていれば、ある程度無理なく遊ぶことが出来ると言うことですね!

ポケットワールド3D攻略!ダイヤの入手方法と使い道

ダイヤの入手方法は?

ダイヤを入手するには、メインの各ワールドを決められたステージ以上クリアすると、アチーブメントをクリアする事ができます。

そのクリア報酬として、ダイヤとコインが貰えますが、個数は2個前後なので課金しないと出来ないステージもあります。

必要とあらば課金をすると良いでしょう!

ダイヤの使い道は?

ダイヤには様々な使い道があって、コインを買うのにも、まずダイヤを買う必要があります。

ヒントツールを買うのに使え、ヒントツールを持っていると、ヒントを見る際にCM動画視聴が要らなくなる!

操作時間延長のアイテムも買え、イベント発生時の1:30という条件を緩和出来るアイテム。

イベント発生時のコンテニューにも使う事が可能です。

ダイヤを使わないと開放できないステージも存在しており、無課金ではどう足掻いても遊べないステージがあるので、どうしても遊びたい時は課金!

まとめ

ポケットワールド3D攻略!コインの入手方法とその使い道についてまとめると……

  • コインを入手する方法は、ステージクリアを行うこと。
  • ステージクリア報酬のコインは1度のみ入手可能で、動画視聴によって報酬が3倍以上になる!
  • 集めたコインは、ステージの開放に使う。
  • 各ワールド指定数クリアでアチーブメントをクリア出来、コインとダイヤが入手出来る!
  • ダイヤはコインやヒントツール、イベント時の操作時間延長アイテムや、コンテニューなどに使える!
  • ダイヤで開放するステージがあるため、ほぼ課金限定ステージとなっているステージもある。

以上です!

どうやら課金は最終手段であり、全ステージをクリアせずとも次のワールドに行く事が出来るようですね!

ただ、基本的には全てクリアしていく必要があり、課金ステージがあるワールドだけ緩和されているという認識でやっていけばいいんじゃないかな(⊃'ω')⊃

課金前提なのは、ちょっと厳しいですけどね……!

ここで最後に・・・

年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!

少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪

何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!

長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!

もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪

→少女ウォーズの無料ダウンロードはここから

おすすめの記事