
この記事は、ポケットワールド3Dを無課金で攻略する進め方をまとめた記事です!
ポケットワールド3Dは課金推奨ゲームで、ステージの開放やヒントツールなどに課金アイテムであるダイヤが必要になっています(⊃'ω')⊃♢
ステージの開放はほとんどの場合は前ワールドクリアが条件ですが、コインやダイヤを使う事が条件だったり、CM動画を視聴する必要があったりします!
ダイヤやコインで開放するステージも次のワールドに行く為にはクリアの必要がある……ように見えて、実はダイヤの方は必要ない。
なので、課金推奨のポケットワールド3Dを無課金で攻略する方法をまとめてみましたので、ご覧ください!
好きなところからどうぞ!
ポケットワールド3Dを無課金で攻略するには?
まず課金要素は?
ポケットワールド3Dにおける課金要素は、コインを買う際・ダイヤを買う際・ヒントツールを買う際の3つが基本です。
この他にも使い道はあって、ゲーム内イベントが時間内に完成させる必要がある時があり、ゲームオーバーになった時のコンテニューにダイヤが必要です!
CM動画などを完全非表示にするのにも課金が必要です。
課金と無課金での進め方の違い
テーマと呼ばれるタブをタップするとテーマに沿ったステージで遊ぶ事ができ、その際にコインやダイヤが必要なステージがあります!
メインステージでクリアしたテーマステージも換算されます!
テーマタブから選択しないと出来ないステージもあり、報酬もしっかりコインが貰えたりする。
課金者の進め方
課金している人は、テーマを後回しにして、コインやダイヤをフル活用してメインステージをクリアしていきましょう!
ヒントツールもガンガン使えるなら、止まることもないでしょう。
手が空いた時にテーマステージをクリアして行くと良いでしょう。
無課金者の進め方
無課金攻略での1番の問題は、コインとダイヤを使う際に考え無しに使うと、枯渇してしまって進める事ができなくなる事です。
ダイヤを使ってのステージ開放は、後の方の要素なので、序盤は気にする必要はない……!
コインを使ってのステージ開放は、結構あるので、メインだけでは枯渇しかねません……(゚ω゚)
コインが枯渇……!
テーマのステージをクリアしても、コインが貰える仕様を利用して、テーマステージをクリアしていきましょう!
コインで開放する必要が無いステージをまずクリアして、クリア報酬はCM動画視聴で3倍にしたり、ガチャ形式で7〜10倍にしましょう!
通常のクリア報酬だけでは、無課金で攻略するには圧倒的にコインが足りなくなります。
1日に動画視聴による報酬ブーストが行える回数も決まっているので、気を付けましょう!
ダイヤも欲しい!
ダイヤを集めるには、各ワールドほぼ全クリを達成する度にアチーブメントという要素がクリアとなるので、報酬としてダイヤとコインが貰えます!
但し、貰えるダイヤは雀の涙程度なのでダイヤを使ってのステージ開放以外では使わない方が良い(つД`)ノ
そもそもクリア出来ない!
クリア出来ない場合、画面右にある電球マークでヒントを貰いましょう!
ヒントツールを課金している場合は、すぐにヒントを貰えますが、課金をしなくてもCM動画視聴をすればヒントを得る事ができる(゚∀゚)!
回数制限は特には無さそうなので、分からない時は積極的に使うのもあり!
但し、時は止まらないので、クリアタイムが遅くなる点には注意しましょう。
ポケットワールド3D無課金の進め方まとめ
ポケットワールド3Dを無課金で攻略する進め方をまとめると……
- 課金をする事で制約が無くなるものの、無課金でも攻略可能!
- コインとダイヤが不足しがちになるので、使い所は考えよう!
- アチーブメントクリア報酬のために、ワールドのほぼ全ステージクリアは必須。
- ステージクリア報酬は、動画視聴で数倍になるので、無課金なら絶対に動画視聴して報酬を倍にしよう。
以上です!
クリア報酬がガチャ形式で倍率が変動する際は、10倍……10倍!って祈っちゃうので、ガチャゲーっぽくて辛くなる時もたまに……( ゚д゚)
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪