
本ページはプロモーションが含まれています
ディズニーポップタウンにはルビーやコインなどの通貨が登場します。
今回はコインについて、集め方や使い方を攻略していこうと思います♪(`・ω・´)
好きなところからどうぞ!
ディズニーポップタウン攻略!コインの集め方は?
ディズニーポップタウンに登場するコインですが、集め方は『パズルをプレイ』『広告報酬』『ボーナスBOX』などがあります。
パズルではふうせんをたくさん消してハイスコアをだすほどコインを集めることができます。
パズルはクリアしたあとからでもリトライをすることができます。
リトライはホーム画面の右下にあるリストマークを開くと『リトライ』のボタンがあります。
完全クリアをするとコインを集められるだけでなくガチャチケットも手に入るので、フルコンプを目指していきたいですね。(´∀`*)
広告報酬は、ホーム画面でコイン欄に登場するものや、プレゼントボックスに登場するものがあります。
コイン欄に登場する広告報酬はコインのみですが、プレゼントボックスの広告報酬はコインのほかにルビーやハートが出てくることもあるので、欠かさずゲットしていきたいですね♪
課金やルビーでの購入が無いのにはびっくりしましたが、パズルの攻略と広告報酬を忘れなければ順調に集めていくことができるので、地道にがんばっていきましょう…!
コインの集め方とあわせて、どこで使うのか、使い方もご紹介したいと思います(`・ω・´)
ディズニーポップタウン攻略!コインの使い方は?
ディズニーポップタウンのコインの使い方は主に3通りあります。
- ノーマルラッキーガチャを回す。
- パズルのアイテムを購入する。
- 街を飾るアイテムを購入する。
それぞれの使い方を確認してみましょう(・∀・)
ノーマルラッキーガチャって?
ディズニーポップタウンのガチャにはルビーでまわす“ゴールドラッキーガチャ”と、コインでまわす“ノーマルラッキーガチャ”があります。
単発だと1500コイン、10連だと15000コインが必要です。
あまり安いわけではありませんが、パズルをプレイしていくうちにコインはどんどんたまっていくので、ある程度コスチュームが揃うまではガチャにコインを使っていってもいいかなという印象ですね。
排出されるのはN~Rまでですが、ボーナススキルを狙っていきたいので、いろんなコスチュームをあつめておきましょう!(`・ω・´)
パズルのアイテムってどこで購入できるの?
パズルを開始する前に事前にボムなどを配置できるアイテムがあります。
そのアイテムはコインで購入することができるので、どうしてもパズルがクリアできないときは購入して使っていくことも重要です。
パズルをプレイする前にどのアイテムを使うかを選ぶことができるようになっていて、アイテムを持っているときは所持数が表示されていますが、アイテムを持っていない場合は『+』マークが表示されています。
『+』のボタンをタップすると『ボムピン』『レインボー』『ロケッツ』を購入できる画面に移動します。
なかなかお高めの設定になっているので、出来る限り避けたいところですが、どうしてもクリアできないときなどは選択肢にいれてみるのもありかもしれませんね(´・ω・`)
街を飾るアイテムって?
ストーリーで街をきれいにしていくなかで、「どの建物にするか」「どのオブジェにするか」など見た目を選べるアイテムが登場します。
そんな見た目を選べる街のアイテムは、あとからでもコインを消費すると変更することができます。
変更のやり方は、変更したいアイテムを長押しするだけと、とってもかんたん(´∀`*)
交換したいアイテムを選択するだけで模様替えが完了します。
交換前のアイテムも「取得済」となって、いつでもかえることができるようになっているので、一度手に入れたら何度でも模様替えし放題ですね♪
コインの集め方を攻略して、パズル以外にもきせかえや街の装飾も楽しんでいきましょう(´ω`*)
ディズニーポップタウン攻略!コインの集め方と使い方まとめ
- コインの集め方は『パズルをプレイ』と『広告報酬』!
- ディズニーポップタウンにはコインでまわせるガチャがある!
- コインの使い道は『コインガチャ』『パズルアイテムの購入』『街の装飾アイテムの購入』!
- コインの使い道は、序盤はコインガチャがおすすめ!
街並みやコスチュームがかわいいゲームなので、ぜひコインの使い方や集め方を攻略して、きせかえや街づくりも満喫しちゃいましょう♪(*´∀`*)
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪