
リラックマ農園では、くだものを栽培したり、スイーツやジュースを作ったりとやることがたくさんあります。
そんな中で重要となってくるのがコイン!
攻略を進めるなかで重要な、コインの集め方や使い道などをご紹介したいと思います♪(`・ω・´)
好きなところからどうぞ!
リラックマ農園攻略!コインの集め方
リラックマ農園の攻略に重要なコインは、集め方が5通りあります。
- 注文に応える
- 注文ボーナスのプレゼントを受け取る
- クエストをクリアする
- アイテムを売却する
- 課金で購入する
使い道が多いコインなので、たくさんあるにこしたことはありません。
5通りある集め方を順にご紹介しますね!
注文に応える
リラックマ農園には“注文”という納品クエストがあります。
画面したにある“注文”をタップすると、納品先が表示されます。
納品可能な場合は“青のチェックマーク”が表示されています。
選択して“わたす”を押すと納品完了!
報酬のコインがゲットできます。
注文ボーナスのプレゼントを受け取る
注文を1つ完了させるとハートが1つ貯まります。
ハートを3つためるとプレゼントボックスが1つ配布されるので、そのプレゼントをトラックにのせて配達をすると受け取ることができます。
プレゼントボックスには種類があり、金色のプレゼントボックスだとレアのデコアイテムが手に入ります。
コインの数も多いので、金色のプレゼントボックスが手に入った場合は優先して配達しましょう。
クエストをクリアする
ホーム画面左上のほうにあるクマの紋章のようなマークがクエストボタンです。
クエストボタンを押すと、クエスト一覧が表示されます。
ひとつクリアすると次のクエストが表示されるまでに時間がかかるので、クリアできそうなクエストはどんどん消化していきましょう。
クエストを一定数クリアすると特別な特典ボックスを開けることができます。
アイテムを売却する
あまっている食材や食品などを売ってコインにすることができます。
初期の状態だとかばんにはアイテムが100しか入らないので、いちごやりんごなど生産時間が短いものでどんどん圧迫されてしまいます。
注文に利用するアイテム以外や、すぐに生産できるものなどは様子をみつつ売却していきましょう。
課金して購入する
現段階ではコイン単体の課金はありません。
課金せずともコインをためることはできるので、お金に余裕があってコインがすぐに必要なときは検討してみてもいいかもしれません。
おすすめのコインの集め方は、レベルアップにもつながるので“クエスト”と“注文”の消化ですね!(`・ω・´)
レベルアップをしていくと新しいものが作れるようになってくるのですが、すきま時間のプレイでもじゅうぶんに楽しめます♪
リラックマ農園攻略!コインの使い道
リラックマ農園の攻略に重要なコイン!
その使い道は主に4パターンあります。
- エリアの開放
- 作物を植える
- 生産予約枠を増やす
- ショップで買い物をする
それぞれ詳しく確認してみましょう(`・ω・´)
エリアの開放
レベルがあがると畑を増やしたり、新しいお店を増やすことができるようになります。
すると、どんどん農場の敷地が足りなくなってくるんですよね。
そんなときに農場に隣接している“看板が立っている土地”はコインを消費することで開放することができます。
リンゴやサクランボの木があるエリアを開放すると、収穫できるようになるので、エリア開放をするときはくだものの木がある部分を優先的にするといいですね♪
作物を植える
いちご以外の作物を植える場合はコインが必要となります。
完成までに時間がかかるようなレベルの高い作物は、そのぶん植える際のコインも高くなります。
いちごはコインがかからないので、金欠になってきたときはいちごを作って売ってを繰り返すとコインをためることが出来ます。
生産予約枠を増やす
牛乳を生産できる“牛の小屋”や、卵を生産できる“鶏の小屋”などで、コインを消費することで生産予約枠を増やすことが出来ます。
フルーツパーラーや甘味処などの食品を加工する場所の枠を増やすにはダイヤが必要となります。
序盤はそんなにあせって枠を増やさなくてもいいかなという印象なので、ある程度レベルが上がってから検討したいところです(`・ω・´)
ショップで買い物をする
ショップでは“今日のおすすめ”としてランダムに選出されたデコアイテムがコインで販売されています。
デコアイテムは集めるとランクUPさせて、より可愛いデコアイテムへと進化させられるので、どうしても欲しいデコがあった場合は購入するという集め方もありかもしれませんね。
おすすめの使い方は悩ましいところですが、エリア開放に必要なコインがどんどん高額になっていくので、できるだけ貯金をしつつ、くだものの木を狙ってエリア開放が良さそうですね(´・ω・`)
デコアイテムも気になるところですが、注文クリアのプレゼントボックスからもデコアイテムは手に入るので、ある程度基盤が整うまでは貯金生活になりそうです。
リラックマ農園攻略!コインの集め方と使い道まとめ
- リラックマ農園でのコインの入手方法は5通り!
- おすすめの集め方は“クエスト”と“注文”の消化!
- コインの使い道は4通り!
- おすすめのコインの使い道は“貯金しつつエリア開放”!
攻略を進めるうえで重要となるコインなので、出来る限り貯金をして余裕をもっておきたいですね…!(`・ω・´;)
こつこつ貯金をしつつ、まったり農園ライフを楽しんでいきましょう♪
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪