
本ページはプロモーションが含まれています
進撃三国志攻略!と言う名の[勝手に]最強武将キャラランキングを開催していこうと思います!
好きなところからどうぞ!
三国志とは
もしかしたら、三国志を知らない方もいるかもしれないので、冒頭では三国志のお話を少々いたします。
書いている人間もあまり詳しくはないので悪しからず。
まず三国志とは、魏(曹丕)・蜀(劉備)・呉(孫権)の三国が同時に出来た中国の時代の話の1つ。
日本の戦国武将のように天下統一を目指して進んでいたわけですが、一行に纏まらず、幾年もの年月が経ち、数十年かかって国は1つになった訳です。
また、本や雑誌、漫画やゲームなど、展開されている物も多いのですが、三国志の範囲を何年から何年までを指すのかは、そのメディアによって変わるようです。
何が言いたいかと言うと、このランキングも、他のランキングとは何かが違いますよという話です。
進撃三国志攻略!最強武将キャラランキング!
注:このランキングは、独断と偏見と趣味趣向において書かれている事を覚えておいてください
第1位 呂布
三国志と言えば呂布だと思いますし、ログインボーナス7日目で確定入手なのもあります。
三国志を知らない人でも、呂布を知っている可能性だけはあるそうです。
専用攻撃が敵全体攻撃なので、囲まれた場合などに強いですが、問題は専用攻撃が使用可能になるまでに敵の数が複数残っているのかという話です。
ステータスは平均タイプなので、汎用性は高いですが、合体攻撃が董卓と貂蝉が居ない場合使うことが出来ないので、その点には注意が必要です。
歴史書や、他作品でも描かれる触覚のような兜から、名称はやはりゴキブリや海老などの甲殻類になってしまうのだと思います。
流石に外国産のゲームなのでそこまでの酷評(愛のある)にはならないかもしれませんが。
第2位 貂蝉
呂布と来たから貂蝉というわけでは無く、単純に回復役として必要な人材であるからです。
回復役はどのゲームでもいるだけで安定感がありますし、攻撃能力が無いわけでもないので、使い勝手は悪くないと思います。
チュートリアル後の戦闘で、一瞬だけ仲間になった時にわかるかと思いますが、回復役はかなり重要なのです。
味方全体の回復を行う上、吸収系のバフ効果を2秒追加させられるため、非常に強いのではあるのですが、入手方法が酒屋訪問にて高感度をお酒で上げた後、さらに確率で仲間になるわけです。
また、滞在時間は1日なので、明らかに1度では仲間にできないと思われます。
第3位 周瑜
周瑜は、敵全体に火球を飛ばすことで灼熱効果を与えることが出来るため、地味に強いです。
ただし、合体攻撃は小喬が必要であり、武将募集一覧には居なかったため、記事を書く過程では入手方法を発見できませんでした。
また、周瑜はVIP訪問出ないと出現しないようで、課金必須となっている点から、小喬も課金してくださいと言うことだと思います。
おまけ
各ランキングに載せた武将達は全て入手方法が違います。
呂布はログインボーナスで無課金でも確実に手に入れることが出来ます。
貂蝉は訪問時に貢ぎまくれば無課金でもどうかなると思います。
ただし、周瑜だけはVIP訪問なために、課金しなければいけない定めとなっているのが悲しい点です。
その3つの違いを示すためのランキングであると言っても過言ではないと思います。
進撃三国志攻略!最強武将キャラランキングまとめ
(画像は趙雲)
進撃三国志![勝手に]最強武将キャラランキングをまとめると、
- みんな大好き呂布さんを1位に据える
- 貂蝉の回復が全体なのと、一定時間の回復という強み
- 周瑜の課金必須という特別感を出して周瑜好きに課金を促してしまう事案
強さより個性のランキング
以上です。
更におまけ
一定層の人たちは、呂布を見ると、反射的に「呂布だー!」と言うような台詞を言う人もいるとかいないとか。
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪