
ステラアルカナにはMPと呼ばれる概念が存在し、スカラアルカナを攻略していく上で非常に重要な概念となります。
では、スカラアルカナにおけるMPとはどのような概念で、MPを回復させる方法にはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は、MPについて解説。MPとは何かから、回復させる方法について紹介していきます。
好きなところからどうぞ!
ステラアルカナ攻略!MPとは?
MPとはスキルを使うために必要なポイントで、スキルを使っていく上で重要な要素です。
基本的に強いスキルになればなるほど消費MPが大きくなり、連発しているとあっという間に枯渇してしまいます。
特にレベル上げのために何度もオート周回をしていると、あっという間に枯渇する可能性は高まります。
実際に私もレベル上げのために何度もオート周回した時期がありましたが、気が付いたらMPが枯渇していました。
MPと聞くと魔導士や聖職者にのイメージが強いですが、それ以外の戦士や射手であっても、MPは消費してしまいます。
ただし、職業によって消費の大小はバラバラで、魔導士は火力が高い反面、非常に消費MPが多いという欠点を抱えています。
逆に、射手は消費MPが少ないスキルが多く揃っているという特徴がありますが、火力が魔導士よりも低いという欠点があります。
いずれにしても、MPがなければスキルを発動させることができないことは知っておきましょう。
ステラアルカナ攻略!MPの回復方法
MP回復させる方法は、MPの回復アイテムを使用すること。
MPを回復させるアイテムを使用すれば、非戦闘時にMPが少しずつ回復していきます。
MP回復アイテムには、次のようなものがあります。
- プリン(毎秒20回復、15秒継続)
- ケーキ(毎秒30回復、15秒継続)
- フルーツサラダ(毎秒40回復、15秒継続)
- カクテル(毎秒50回復、15秒継続)
これらのアイテムを使用することでMPを回復することができます。
これらのアイテムの違いは、回復量と使用可能レベル。
プリンは効果量が低いのが難点になりますが、レベル1から使用することが可能になります。
しかし、それぞれのアイテムでは必要レベルが20ずつ上がっていき、カクテルは非常に効果が高いことが特徴になりますが、レベル60にならないと使用することができません。
また、これらのアイテムは「取引」から購入することができます。
画面右上にある「取引」から「補給」→「食べ物」と進み、欲しいアイテムを金がを使って購入します。
これらのアイテムを持っていないと、MPが回復しませんので、注意が必要です。
MP回復を持っているだけじゃダメ!
ただ一つ気を付けたいことは、MP回復アイテムを持っているだけでは回復せず、自動で回復できるように設定をしておく必要があります。
設定の方法は、次の手順で行います。
- 画面から「もっと」を選択
- 右下の「設定」を選択
- 戦闘設定から「食糧設定」の項目を選び、自動補充にチェックを付けておく
また、食糧設定の欄では、どれくらいMPが減ったら自動で回復するかという設定もできます。
この割合を設定すれば、アイテムの消費を抑えることもできます。
アイテムは一応各9999個まで買うことができるので、アイテムそのものが枯渇することはほとんどありませんが、アイテムが有限であることを考えると、闇雲に使うことは避けておいた方が無難だと思います。
まとめ
以上、ステラアルカナのMPについて解説しました。
まとめると、次の通りです。
- MPはスキルにおいて重要な要素
- MPは回復アイテムを使って回復できる
- MP自動回復設定はしておかないと効果を発揮しない
MPは非常に重要な要素ですので、回復できないと職業によってはまともに戦うことすらできないでしょう。
こうならないために、きちんとMPのことを理解しておく必要があるでしょう。
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪