
ざくざくキングを攻略していく上で、管理者はとても重要です。
管理者を設定しておくと、それぞれの能力に合わせて力を発揮しますが、ざくざくキングには「スーパー管理者」という管理者がいます。
名前からして有用そうな管理者ですが、どのような管理者なのでしょうか。
今回は、スーパー管理者の入手方法等を解説していきます。
好きなところからどうぞ!
ざくざくキング攻略!スーパー管理者とは?
スーパー管理者とは、管理者の中でもはるかに能力が高い管理者です。
スーパー管理者の能力は様々あり、次の様な能力があります。
- アップグレードの費用が90%減る
- 5秒ごとに獲得できるキャッシュが10倍になる
- 倉庫の資源が3倍になる
- 移動スピードが5倍になる
- 運搬や歩く速度が5倍になる
これらの能力からランダムで1つ獲得できますが、そのどれもが非常に強力。
例えばアップグレードの費用については、アップグレードの費用が1割になるということは、それだけレベルアップがしやすくなり、攻略の上で非常に助かることは間違いありません。
アップグレードの費用減の能力を持った管理者はスーパー管理者以外にもいますが、その能力の違いが明確に違います。
スーパー管理者以外の管理者は概ね40~80%減となっていますが、スーパー管理者の90%減という数字は魅力的です。
この他にも移動スピードが5倍になったり、獲得キャッシュが10倍になったりと、他の管理者よりも強い能力を持った管理者が、スーパー管理者となります。
スーパー管理者を獲得できれば、間違いなく攻略が捗るはずです。
ざくざくキング攻略!スーパー管理者の入手方法
スーパー管理者の入手方法は、次の手順で行います。
- ステージの進行をルビー鉱山まで進める
- 本土に入り、ミッションをクリアしてジェムを獲得する
- ジェムを使い、スーパー管理者を購入する
スーパー管理者を獲得するためには、通常のコインではなく、ジェムという特殊なアイテムを使います。
このジェムを購入するためには、鉱山ではなく、「本土」にまでステージを進め、ミッションをクリアする必要があります。
本土の鉱山には3種類の難易度があり、それぞれ「イージー」、「ミディアム」、「ハード」があります。
ミディアムとハードは、「氷の大陸」、「炎の大陸」をロックを解除する必要があり、相当のキャッシュを要求されてしまいます。
しかし、ミディアムもハードでもジェムを獲得可能で、ミディアムのジェムはスーパー管理者のアビリティのアップグレードに、ハードのジェムはアビリティの開放に使います。
また、スーパー管理者は「スーパー管理者」という場所で買うことができます。
このスーパー管理者という場所は、ルビー鉱山のあたりまで進めていくと解放されるでしょう。
とはいえ、始めたばかりの方がすぐにたどり着けるような場所というわけではなく、ある程度ステージを進め、お金を溜める必要があるでしょう。
また、スーパー管理者を購入するのに必要なジェムは100個。
1つのミッションをクリアすることで獲得できるジェムは5個程度なので、結構な時間が必要だということが言うまでもありません。
課金でスーパー管理者を買うこともできる!
上記の方法以外にも、スーパー管理者は課金で買うことが可能です。
たまにしか出現しませんが、3,060円で購入することができます。
決して安い金額とは言えませんが、もしどうしてもスーパー管理者が必要だと思う人は、購入を検討してみると良いでしょう。
無課金で頑張りたい人は、上で挙げた手順で何とか頑張ると良いでしょう。
まとめ
以上、スーパー管理者について解説しました。
まとめると、次の通りです。
- スーパー管理者は強力な能力が特徴
- スーパー管理者は本土で手に入るジェムが必要
スーパー管理者の能力はもちろん強力ですが、入手まで時間がかかるため、なかなか入手しづらいというデメリットがあります。
他の管理者でもキャッシュは集めることはできるので、入手までは他の管理者をうまく使いながらやりくりしていきましょう。
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪