
本ページはプロモーションが含まれています
この記事はゾンビブラストクルー攻略!リセマラと序盤についてまとめた記事です!
ゾンビブラストクルーとは何ぞやと言うところからまずお伝えしましょう(^ω^)
ゾンビブラストクルーは俯瞰に近い視点から、見下ろすようにキャラが配置されるアクションシューティングゲームです!
タイトル画面もオープニングも無く、ゲーム開始直後から戦闘が始められる仕様!
最近のゲームにしては無駄がないですし、操作方法も順調に教えてくれるのでとても良い!
基本動作は、自分で撃つ・ターレット(自動機銃)・グレネード・回復パックの4種類と移動だけですね。
後に装備が変えられるようになりますが、基本は上記の通りですね
銃弾は一定量撃った後にリロードが入るものの、無限に撃てます( ^ω^ )
照準は自動なので、左手で移動・右手で撃つ。という簡単な動作で十分ですね。
と言った操作でゾンビを倒しつつ、一定量倒せば離脱命令が出るので、戦線を維持しながら回収を待つ。という流れのゲームです!
好きなところからどうぞ!
ゾンビブラストクルー攻略!リセマラは必要?
リセマラとは
リセマラとはリセットマラソンの略称で、ガチャ等の要素を欲しいものが出るまでアプリのインストール・アンインストールを繰り返す作業の事です!
リセマラする要素はある?
リセマラをする要素がありません。
リセマラをするようなガチャもないので、リセマラをする要素は特にありません!
ミッションを良い評価でクリアすると、星が3つずつ溜まっていきます!
それを15個集める事で大チェストが開けられるので、そちらをリセマラすると良いかもしれませんが、大して変わりはしないのでする必要性は薄いと思われます
ゾンビブラストクルー攻略!序盤攻略のコツはこうだ!
操作に慣れる
チュートリアルのミッションステージが唐突に始まるこのゲームでは操作方法を覚えておかないとダメです!
操作方法はスティックと、3つの攻撃ボタンであることと、歩ける速度や装備中の3つの武器について慣れておく事に越した事はないです!
グレネードは投げても当たらないと意味がないですがら投合距離と広範囲を攻撃出来るのを覚えておけばピンチの時に投げると良いですが、序盤に囲まれる事は少ないと思うので微妙。
最初はターレットを使おう
ターレットは自動機銃ってやつで、設置すると一定時間周りの敵に銃撃を行う装備です!
設置してから時間が経過すると消えてしまいますが、プレイヤーの約7〜8割程度のダメージを与え続ける自動機銃なので設置したら敵から逃げているだけでも勝てますよ!
ただし、使用後にはリキャストタイム(再使用時間)が発生するため、連続での使用は不可能です( ´∀`)
威力が少し低くても設置して有るのと無いとでは殲滅速度も違いますし、プレイヤーのリロードの隙や敵の接近をさせない為の壁にも出来ます!
ですが、壁になると言うことは、自分も通れなくなるので、狭い位置に設置すると移動阻害で囲まれた時に酷い状況に……。
特定のサークル(円)内に留まり続ける時は、サークル内に設置すると行動範囲が狭まる為、最悪囲まれるか、外に出てしまいカウントダウンのやり直しになってしまいます。
序盤の内に射撃範囲と設置時のスペースを確認して覚えておくと、後半も戦いやすくなっていくと思います。
ゾンビブラストクルー攻略!リセマラと序盤のコツまとめ
ゾンビブラストクルー攻略!リセマラと序盤についてまとめると……
- リセマラは大チェストの中身をレアな物にしたい場合必要
- レアな物と言っても、初期から使える装備以外の強化に必要とかなのですが
- 操作に慣れて、銃や装備の範囲を確認しよう!
- ターレットゲーだと言えなくも無いので、資源とコインが貯まったらターレットを強化して行こう!
- ターレットを序盤に使いこなせるようになると後の攻略が楽になるぞ( ^ω^ )!
以上です!
ゾンビが極端に嫌いな人も居ると思いますが、このゲームのゾンビはそんなにゾンビっぽく無いので、安心してプレイ出来ますよっ!
ここで最後に・・・
年末年始にバッチリ楽しみたい!おすすめのイチオシスマホゲームを紹介したいと思います!
少女ウォーズという、美少女系放置RPGなんですが、コレがまた面白いんです♪
何と言っても、キャラデザが良くてさらにヌルヌルと動いてくれるのと、バトルシーンではスキル発動時にキャラ固有のアニメが流れるのもGOOD!!
長くゆる~く、愛着を持ってプレイできるゲームなので、今メインでプレイしているゲームのサブとしてプレイしていくのがおすすめ!
もちろん無料でプレイを始めることができるので、ぜひ一度このクオリティを体感してみてくださいな♪